Home‎ > ‎紅葉国ニュース‎ > ‎

紅葉執政日誌

日誌

最終更新履歴:8/10、摂政日誌更新。

/*/

一週間近くFVBの方まで遠征してきました。
今回は紅葉国は装甲に治療と大活躍できたことをお伝えします。
ただ、今回は厄介な罠が多かったため、国自体に何か仕掛けていないとも限りません。
皆様も十分注意して下さい。
        01808002

/*

はい、遅くなりまして申し訳ありません。猫の大群で死に掛けた人たちを治療していたらこんなになっていました。
皆様のおかげで鉄道、及びながみ藩国への出店が完了いたしました。ありがとうございます。
共和国内の人が頻繁に行き来出来るようになるので、少し生活も変わるかもしれませんがマイペースで行きましょう。
        92708002

/*

出来ることをやっていきましょう、ハイ。良い方向に向かっていると信じて。
鉄道は順調に建築が進んでいます。皆様のおかげです、ありがとうございます。
また、
食博覧会INながみ藩国にも参加を検討しております。
鉄道が出来た暁には各地のお祭りに行ってみてはいかがでしょうか?
        42708002

/*

微妙に週刊になりつつあります、申し訳ありません。
現在、共和国環状線計画続行中につきあまり書く暇もなくなっています…
きっと皆様のお役に立つと思いますので、しばらく待ってくださいね。
        22708002

/*

華麗なるゲリラの要点が開示されました。
…ゲリラ、で良いと思うんですが……
        51708002

/*

観光ドーム建設完了、そしてオープン。
皆さん楽しんでいってくださいね。
        21708002

/*

 音信不通になっておりまして申し訳ありません。
1週間アイドレス作業で技族局に缶詰めしていました。そのかいあって生産力は大幅UPしましたが、色々とご迷惑をおかけしました。
 T12となり、これからも様々なことが起こっていくと思いますが華麗にやりすごしていきましょう。
        01708002

/*

新アイドレス獲得により、猫士の医療評価が大幅にUPしました。
医薬品も要らないので後は医者の体力次第とかなんとか。
        30708002

/*/

 ターン更新の時期。各種チェックがあり吏族大忙し。
…藩王はIMMに行った模様。男性陣はスパートをかけているようだ。
        20708002

/*/

資源不足が深刻に。資金稼ぎも兼ねて技族活動を始める。
同時に藩国内で公共事業を発注し、衰えていた経済の活発化をはかる。
        03608002

/*/

 通常業務再開。色々とお疲れ様でした。
今日から何かあるまで再び40字日誌に。
        92608002

/*/

 はい、戻ってまいりました。戦果は新聞にも出ると思いますが大勝です。
しばらく空爆は無くなると思います。これに伴い公共事業、及び帰国支援を開始します。
今までのごたごたのせいでご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、努力したいと思います。
 お知らせです。ルウシィ藩王の無事が確認されました。動きまわれるようになったそうなので、お近くの男性は注意してください。
        82608002

/*/

 どうも、執政です。今、とても遠い場所に来ています。具体的には宇宙ですけれども。
皆様の空爆被害を抑えるためにゲリラ部隊全員で出撃しています。結果が出るまでしばらくお待ちください。
        62608002

/*/

 大分政局も暴動も落ち付いてきました。これも皆様のおかげです。ありがとうございます。
さて、実は明日から遠出をすることになりましたので、この日誌も書けるかどうかわかりません。楽しみにしている方なんていらっしゃらないかもしれませんが、よろしくお願いします。吏族や法官の治癒師の皆様に藩国のことはお任せしてありますので、多分大丈夫だとは思います。
 では、行ってきます。
        52608002

/*/

 執政ともなれば、他国に行くことも日常茶飯事です。
…申し訳ございません。本当は更新を忘れてました。ちなみに外交に行っていたのは本当です。
さて、質問でこの日誌をどうやって出先で書いたのか、という質問が来ていたので回答します。電子手帳です。書けば自動的にナショナルネット接続し、ここにアップされるものを作りました。まぁそれだけしか出来ない+ほかのところにはつなげないので失敗作なんですけどね。字が汚いと言われ続けている私にはありがたいものですが。
 さて、少し病院に行ってきます。単なる見舞いですよ。それでは。
        42608002

/*/

 ようやく一段落つきました。書類仕事の合間合間に技族局から寄せられた図面を書いていたりします。公共事業の元になるものでもあるのでしっかりと終わらせるつもりです。
 また、楽しいお知らせがあります。「
短冊で織る天の河-みんなで作ろう願いの大河」というイベントがファン・パブリッシング・ハウス(FPH)で行われているようです。皆様も短冊を飾ってみてはいかがでしょう。ちなみにFPHは紅葉国のどこかにあるらしいですが、決して場所を探さないようにしてください。絶対に、です。命の保証はしません。危険の保証はします。
 さて、実は明日は公休日だそうです。皆様、明日ばかりは何も心配せずゆっくり休んでください。私は残りの仕事をやらないと眠れそうにないので…私の分まで…。では、良い休日を。
        22608002

/*/

事後処理の後倒れました。申し訳ありません。
現在は次の空襲のための準備や藩国計画、及び医者派遣をどうしようか会議を重ねています。
では、少し忙しいのでこれにて。
        12608002


概要

執政が簡単に日誌を書いていきます。
公共事業で始めたものですが、続くかもしれません。
上の方ほど新しくなります。
日付ことに/*/で区切る事となります。

過去ログ1

 
               暫定地図
黄色ライン:5巡回/日 で臨時大型潜水艇を運行中。2隻航行1隻整備で回しています。
仮設住宅群:開放した倉庫群などを改良した仮設住宅群。配給所、避難所、児童保護施設含む。
地上造船所、工場跡地:開放中。
新造船所、工場:船舶の修理、及び支援設備を随時生産・配給中
飛行場:主にNAC関連で運用中。他、緊急出動等にも。