トップページに戻る +What's Hot? -注目記事-
|
|
|
藩国リンクやターン16聯合など |
# アイドレス質疑掲示板からの情報です。 # 公共事業として、最新の藩国リンクとターン16の聯合国一覧の提出が行われました。 # こ れらは非常によく活用できる気がしますので、ぜひチェックしておくのがいいのではないかと思われます。 # # ・藩国リンク # http://gamechaki.kotonet.com/etc/link.htm # ・ターン16聯合国一覧 # http://gamechaki.kotonet.com/rengou/16rengou.html # ・6月6日 アイドレス質疑掲示板 21:51 公共事業報告 # http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi?action=article&id=9998 # # また、NW全藩国マップも、各国の位置関係などを把握できるので、参考になるかと思われます。 # 藩国の位置が日本地図の形で表示されている と、なかなか面白いですよね。 # # ・NW全藩国マップ ターン16 # http://wanwan-fvb.heteml.jp/newworldmap.htm # # なお、共和国は、FEGが共和国の全藩国(+帝國の2国)と聯合しており、 # 帝國は、宰相府藩国が帝國の全藩国(+共和国の2国)と聯合して います。 # # FEGや宰相府藩国を除いて聯合が多い藩国は、 # 共和国は玄霧藩国が10国、キノウツン藩国が12国、羅幻王国 が11国、の聯合を結んでおり、 # 帝國では、越前藩国が12国で、星鋼京が14国の藩国と聯合を結んでいます。 # # また、 ターン16では、FEGとキノウツン藩国が涼州藩国と宰相府藩国と、 # 瞑想通信防御網や情報戦国家の繋がりで、越前藩国が玄霧藩国とフィーブル 藩国で、それぞれ越境聯合を行っているようです。 # 共和国のゴロネコ藩国が、NPCの藩国であるカリヨン公国と聯合を結んでいるのも注目です ね。 # # 各藩国の位置関係や、聯合の状態など、こうした情報などを参考にしてアイドレスを遊んでみると、また見えるものがあるかも知れ ませんね。 # これからの電網適応アイドレスと、各藩国の動向などに、注目が集まります。 |
広 告 |
フィー
ブル新聞社とアイドレス・メール・マガジン(IMM)で NWの最新情報を! |
+Weekly News-今週のいろいろ-
[お知らせ] |
|
クオリティチェック結果 6/8が公示されました。 /*/ 産業博覧会 交通・輸送の振興のため、各国がそれぞれ有する交通機関や道路、輸送機関の展示・紹介を行う産業博覧会の参加国募集が行われています。 締め切りは16日です。 イベント詳細はこちら |
|
[今週のNW] |
|
聨合通信(0605)が公開
されました。 ・ナイトメア、ついに終止符 ・紅葉国の爆弾、すべて解除される ・キノウツン藩王、無事に救出される ・ねじれ 対策、各国の協調 ・移民政策の成功・失敗 /*/ 6/4の是空さんのゲームログが公開されています。内容は 1.ナイトメアの討伐 2.紅葉国からの敵の除去 3.キノ ウツン藩国でのゴートホーン戦 当該記事1/当該記事2 |
るしにゃん王国にベビーブームが到来しました。 /*/ レンジャー連邦では以前ムラマサ、ゴートホーンとの戦闘が続いている状態です。鉄条網や他国からの様々な支援をうけつつも、現地の様子では国民の士気が持続するか不安視されている模様。 フィーブル藩国でも同様に戦闘が続いていますが、籠城線に持ち込んだところ、敵は手を出しあぐねているようです。時間の問題でムラマサが撤退する事が予想されています。 /*/ EHG第2騎士団の派遣以後、 越前藩国の治安・政情に特に問題は見られないようです。質疑回答では「おそらく敵は撤退している」との事でした。 涼州藩国では新生児の救出作戦が実行、成功しました。しかし救出した新生児にも爆弾がしかけてある事が判明。 新生児は爆発する前に再度金属化し、現在爆弾の解除が試みられている模様。 |
+Tales-小話-
週報@黒霧 |
週間アイドレス、preview版の公開になります。 内容は、フィーブル新聞社とIMMの記事をまとめた、PL向けの情報まとめページ。 その週にあった出来事のうち、ホットなトピックをフィーブル新聞社から引用して詳細な一面記事に。 二面記事に、重要事項、締め切り、全体的な様子等の記事をIMMからまとめたものを掲載。 毎週土曜日に発行する予定です。 ゆるーく情勢把握したい人向けの週刊記事として作ってます。 日夜質疑掲示板を読むハードワーカー向けではありません。 というかそういう人はむしろ、記事作ってもってきてください。掲載するから。 広告でもいいですよ。 /*/ 骨格としては今回の記事のような感じにする予定です。が、 週一なのだからもう少しボリュームを増やしたいですよね。 基本情報は入っているから、3面(つまりここ)に娯楽系情報を入れたいなと思ってます。 枯木も山の賑わいよと書いている僕の日記なんかではなく、質疑掲示板でも評判の戯言屋さんの日記とか、最近ほっとな星見司さんのクエストまとめや感想とか。 個人的には、技族さんに四コマ漫画を書いてもらえたらいいなあと、と思ったりしてます。 この週報の隣にぱっとイラスト貼り付けたり、上にある広告欄みたいに、「+Talse-小話-」の上に貼り付けられたらいいなあ。 /*/ というわけで、さしあたっては質疑掲示板に持ち込んでみます。 許可が下りるのを期待しつつ、一月ほどこそこそと作って、骨格を固めてみます。 意見はいつでも募集していますので、何かありましたら宜しくお願いします。 今度はもう少しおもしろそうな考察でも書いてみようと思います。IMMの名言の裏話(?)とか。 2010/06/12 黒霧 |
執筆と編集:黒霧@土場藩国
協力:戯言屋@フィーブル藩国
トッ プページに戻る